
チタンをカラー処理
軽く美しいカラーチタンで製品の魅力アップ
塗装でも、メッキでも、染料でもない!
チタンの加工から、陽極酸化処理によるカラーチタンの製作はオーファにお任せください!
特徴
- 光の入射方向、見る方向により微妙に色調が変化するため、塗装などは出せない独特な色が表現でき、美しいグラデーションも可能です。
- メッキや染料や塗装と比べ、チタンの機械的物性を失わず、耐候性、質感も良好です。
- 薄い酸化皮膜による発色であるため、チタンの下地肌がそのまま見え、下地加工肌を生かした発色表面を得ることができます。
カラーチタン(陽極酸化処理)オーダーについて
純チタン、チタン合金や加工製品について、試作1個から量産まで承ります。処理可能可能な大きさ、ロット、納期などの詳細はお問い合わせください。
表面仕上げは4種類 仕上げの指定にもお応えします
- 素地+陽極酸化→素材光沢仕上げ
- バフ研磨(#400相当)+陽極酸化→光沢があり鮮やかな仕上げ
- ブラスト研磨(#100相当)+陽極酸化→ツヤ消し仕上げ
- ヘアライン研磨(#180相当)+陽極酸化→ヘアライン仕上げ


チタンの陽極酸化処理加工とは
陽極酸化法により、チタン表面に薄い酸化皮膜(無色透明)を生成させると光を干渉して色が見えてきます。この皮膜の厚さによって、色調が変化します。

お問い合わせCONTACT