電話で問い合わせ メールで問い合わせ
お客様実例

お客様実例

CUSTOMER CASES

HOME>加工>お客様実例

お客様からご依頼いただき制作した製品をご紹介いたします。
オーファではチタン加工を主に、ステンレス・ニッケル合金などの加工を承っております。
「チタンで、世界をもっと面白く」を掲げ、お客様のご要望に沿ったご提案ができるよう日々尽力しております。

お客様実例

清水寺 補修部品|オーファ

清水寺 補修部品
S-TIX51AF材の加工

京都の文化財「清水寺」補修工事の一部に利用する補修部品の加工制作をご依頼いただきました。 補修部品には日本製鉄様の独自チタン合金「Super-TIX51AF」材が採用されております。 S-TIX51AF材のボルト・ナット加工製作ということもあり、弊社が得意としているチタン加工の経験を十分に活かすことができたと思います。 日本製鉄様を中心としたチームの一員として参加し、大きな機会をいただけたこと、大変嬉しく思います。

当時の新聞記事はこちら
チタン製ビーカー|オーファ

チタン製ビーカー
ガラスから、チタン材への改良

薬液の付着したガラス製容器を手作業で運搬する際に、容器を割ってしまうことから、チタン容器の加工相談のご依頼をいただきました。

お客様の声


使用する薬液はとても高価なため非常に損失も大きく、困っておりましたが、チタン製に置き替えることにより、薬液による腐食や、破損を防ぎ、安心して仕事が出来るようになりました。
〈某化学薬品メーカー様〉

チタンヘラ絞り加工についてはこちら
チタン製火鉢|オーファ

チタン製火鉢
ステンレスから、チタン材への改良

ステンレス製の火鉢を利用されておりましたが、重量があり運搬時の負担が大きいとのご相談をいただきました。

お客様の声


チタン製に替えたことで重量も半分程度になり、扱いやすくなりました。また小ロットでも快くお請けいただき、感謝しております。図面の製作、材料の選定、形状・外観仕上りの相談まで、一貫してご対応いただき、とても助かりました。

チタンヘラ絞り加工についてはこちら
チタン製酒樽|オーファ

チタン製酒樽
ステンレスから、チタン材への改良

ステンレス製の酒樽を利用されておりましたが、重量があり運搬時の負担が大きいとの点、より金属臭の影響を受けない日本酒を造りたいという点からご相談いただきました。
チタンは金属特有の匂いがなく、日本酒の香りへの影響が少ないと考えられます。味自体が大きく変わることはございませんが、繊細な日本酒にとって金属臭の影響を受けずに熟成できるかとおもいます。

チタン製タンクの加工についてはこちら